title

第30回 コミュニティ工学ワークショップ

AIが開く共創コミュニティの扉
~あなたのやりたいことを、誰かの「できる」とつなぐ~

誰もが持っている「やってみたい」という想い。でも、必要なスキルや経験を持つ仲間との出会いがないために、なかなか一歩を踏み出せない—。このワークショップでは、そんなモヤモヤを解決する協働・共創をAIが提案してくれるシステムを、皆様にご体験いただきます。

名古屋工業大学白松研究室が開発したこのシステムは、名古屋市のフィールド活用型実証実験事業HatchMeetsでの試作版を発展させたものです。あなたの「やりたいこと」に隠れた可能性を見出し、その実現に最適な協力者をAIが探り出し、コミュニティを繋ぐきっかけを提供します。時には、思いもよらないような斬新な協働の形を提案することも。

地域の課題解決から新規事業まで、あなたのアイデアがどんな未来を切り開くのか。このシステムで、新たな形の共創コミュニティを一緒に探ってみませんか?

コミュニティづくりに関心のある方、新しい活動や仲間との出会いを求める方はもちろん、最先端のAI応用システムの改良に参加してみたい方も、ぜひご参加ください。

【開催概要】
 日 時:2025年1月29日(水) 18:30~20:30
 場 所:名古屋工業大学 NITechHall 2階 EPSON STUDIO(ラーニングコモンズ)
 申込み:30名
 対象:コミュニティをつなげるAIに関心ある人、専門家、行政職員など

 共催:コミュニティ創成教育研究センター
 協力:実証事業創出コミュニティ「Hatch Meets」
   (名古屋市経済局イノベーション推進部次世代産業振興課)
    ハイラブル株式会社
    人工知能学会 市民共創知研究会

 主催:名古屋工業大学白松研究室

※体験に使用するため、パソコンまたはスマホを持参下さい。

新着情報

2024年 12月 26日
第30回 コミュニティ工学ワークショップ
2024年 09月 02日
第29回 コミュニティ工学ワークショップ
2023年 12月 27日
第28回 コミュニティ工学ワークショップ
2023年 09月 04日
第27回 コミュニティ工学ワークショップ
2023年 01月 04日
第26回 コミュニティ工学ワークショップ
2022年 10月 06日
第25回 コミュニティ工学ワークショップ
2022年 06月 01日
2021年 センターの活動紹介
2022年 05月 26日
第24回 コミュニティ工学ワークショップ
2021年 12月 10日
第23回 コミュニティ工学ワークショップ
2021年 09月 21日
第22回 コミュニティ工学ワークショップ