イベント情報

更新日 :2025年06月20日

第31回 コミュニティ工学ワークショップ

移住・二地域居住とコミュニティ・ウェルビーイング 国全体で人口が減少する中、主な生活拠点とは別に生活拠点をもうける二地域居住や移住といったライフスタイルが注目さ …

更新日 :2021年08月05日

第21回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

 IT技術が浸透し、今やインターネットショッピングや消費者データに基づく商品のおすすめなどが当たり前となり、私たちの暮らしは格段によくなってきました。こうした民 …

更新日 :2021年01月27日

第20回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

公共データ活用のこれから-愛知県新型コロナ対策サイトを事例に 地方公共団体が保有するデータ(公共データ)は、個人情報保護に配慮しつつ、有効活用することで行政サー …

更新日 :2021年01月27日

第19回 コミュニティ工学ワークショップ(学内限定)を開催しました

「愛知県新型コロナ対策サイトを立ち上げてみた」 新型コロナウイルスの感染対策において、まずはその実態を把握、共有することが重要です。現在では、公的機関により感染 …

更新日 :2020年10月08日

第18回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

地域福祉分野におけるデータ利活用と個人情報保護の壁―黒部社協(富山県)の事例に学ぶ 新型コロナウイルスの感染予防において、情報技術の導入が期待されつつも個人情報 …

更新日 :2020年01月07日

第17回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

コミュニティのためのモビリティ2【演習編】―MaaSや自動運転を活かして 第17回コミュニティ工学ワークショップにご来場ありがとうございました。今回のワークショ …

更新日 :2019年10月31日

第16回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

ご来場まことにありがとうございました。ご参加いただきました皆様と活発な意見交換ができ有意義なワークショップとなりました。重ねてお礼申し上げます。 <概要>201 …

更新日 :2019年07月01日

第15回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

たくさんの皆様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。 <概要>2019年6月26日(水)18:30-20:00名古屋工業大学 Nitech Hall …

更新日 :2019年03月22日

第14回 コミュニティ工学ワークショップを開催しました

30年後の公園を考えるⅡ(平成30年度第3回 ) お足元の悪い中、大勢のみなさまにご参加いただきありがとうございました。 熱気に包まれたワールドカフェで30年後 …

更新日 :2018年12月16日

第5回愛知学長懇話会サステナビリティ・リレーシンポジウム

第5回愛知学長懇話会サステナビリティ・リレーシンポジウム 「30年後の水と社会を考えよう」 終了しました。ご参加ありがとうございました。 日時:2018年12月 …